
『しまじろうと まほうのゆうえんち』は3歳でも楽しめました!
『しまじろうと まほうのゆうえんち』目当てで東京ドームシティに遊びに行ってきました。 普段からこどもちゃれんじを使っていて息子がしまじ...
幼児教育について考えたこと、実際に試した通信教材・玩具などについて
幼児教育とはやや離れた、育児全般に関する記事をまとめたカテゴリーです。
『しまじろうと まほうのゆうえんち』目当てで東京ドームシティに遊びに行ってきました。 普段からこどもちゃれんじを使っていて息子がしまじ...
子供が1歳を過ぎてくると、歩けるようになったり物事への興味関心が強くなったりしてきます。 一方で親の方はというと、子育て自体にはある程...
1歳3ヵ月ごろから息子にテレビを見せるようになりまして、となるとやはり「おかあさんといっしょ」は外せないわけです。 そして最近になって...
うちの子は産まれた直後を除けば完全母乳(完母)で育ってきました。 そして1歳3ヵ月で卒乳が完了しました。 せっかくなので...
先月末に熱を出したと思ったらまた息子(1歳3ヵ月)が軽い熱を出して、しかも今度は白っぽい下痢の連発がセットで。 今はもうすっかり落ち着...
最近、妻が幼稚園選びを始めていました。 気が早いなーなんて思っていたのですが、気がついたらトントン拍子でプレプレに通い始めることになっ...
仕事柄、こういった相談を生徒の親御さんから受けることがあります。 「子供が引っ込み思案なのですが大丈夫なんでしょうか」 「も...
我が子をよその子と比べることについての私のスタンスはこちらの記事に書きました。 ここでは、私用のメモも兼ねながら、他の子がどんな風に発...
「子供の成長をよその子と比べてはいけない」という話はよく耳にしますが、私は一概にそうとは思っていません。 確かに、「○○くん(ちゃん)...
先日、息子が久しぶりに発熱したという記事を書きましたが、その続編です。 3日目には平熱まで下がったのですが、今度は咳が出始めてしまいま...