我が家ではこどもちゃれんじbaby(ベビー)を6ヵ月から9ヵ月にかけて取っていました。
しかし、10ヵ月号以降のエデュトイがあまり魅力的ではなかったので、そのタイミングで退会していました。
⇒そのことや、こどもちゃれんじbabyについての記事はこちらです
目次
退会したものの、やはりこどもちゃれんじは続けたい…!
こどもちゃれんじbabyを退会したものの、こどもちゃれんじは続けておきたい…という話になりました。
やはり、成長に合わせた教材が届いて育児の情報誌も手に入る、というのは大きいのです。
そこで、再度こどもちゃれんじ〈ぷち〉から受講しようということになりました。
少し調べてみると、〈ぷち〉の4月号を予約すると「1さいのおたんじょうび特別号」が貰えるらしいことが分かりました。
どうせ〈ぷち〉からは受講するのですから、貰えるものは貰っておくことにしました(笑)
1さいのおたんじょうび特別号とは
1歳前後の成長を促すバランスのよい体験ができるセットです。
はじめてのお誕生日の成長記録を残せるメモリアルグッズも入っていてとてもお得です。
なにせ色々と入っているにも関わらず無料ですからね。
〈ぷち〉を予約するだけで無料で貰えるのですから、貰っといて損はありません。
注意点としては、お誕生日特別号を貰ってから「やっぱりやーめた!」をやってしまうと、一部の教材を送料自己負担で返却しなければなりません。
さすがに、無料で貰っておいて〈ぷち〉に入るのはやめました、ではベネッセも商売になりませんからね。
これは当然だとは思います。
1さいのおたんじょうび特別号の中身と子供の反応
しまじろうパペット
これは有名どころですよね。
お誕生日号を貰わなくても、〈ぷち〉を始めれば初回で届くグッズです。
しまじろうとおでかけ! MY★リュック
しまじろうと並べてみました。
赤色ベースの小さめのリュックで、名前が書けるところもあります。
1歳児でも背負えるくらいのサイズになっています。
うちの子はあまり興味を示しませんでした。
1歳になった時に、一升餅を入れて背負わせたきりで、それ以降は押し入れの中で眠っています。
DVD
写真に写っているDVDのうち、右側の「1さいのだいすきシアター」の方です。
入れ物はうちの子がいじっている過程でビリビリになってしまい処分しました。
15分程度の長さなのですが、このDVDが息子には大好評。
私たちとしても、息子には歌や踊りに興味を持ってもらいたかったので、ちょうどいい教材が来てくれて助かりました。
余談ですが、この後もちゃんれんじのDVDにはお世話になっています。
1枚のDVDに複数の内容が入っており、さすがにその中では好き嫌いもあるようです。
それでも何度か見ているうちにハマったり飽きたりをしながら、嬉しそうにピョンピョンしながら見ています。
〈baby〉をやめてから〈ぷち〉が始まるまでにしばらく期間があったので、そこをちょうど埋める形で誕生日号の教材が来てくれたのも良かったです。
行き違いで〈ぷち〉を受講しませんかというDMも来た
〈ぷち〉の予約申し込みを終えた後に、「〈ぷち〉を受講しませんか」というDMが届きました。
おそらく、〈ぷち〉の予約をする前に発送手続きが始まっていたのでしょう。
中には、先ほどのDVDの写真の左側に写っている「1さいの体験DVD」などが入っていました。
このDVDも息子には良かったようで、特に犬が出てくるシーンが大好きでした。
今でも見せれば大はしゃぎです。
運よく2枚のDVDが手に入ったため、〈ぷち〉までのつなぎにはちょうど良くて助かりました。
最後に
うちの子は2月生まれなので、〈ぷち〉が始まる手前でちょうどよかったです。
逆に4・5月生まれだとどうなんだろうという気もしますが、問い合わせればけっこう柔軟に対応してくれるイメージではあります。
少なくとも、〈ぷち〉を始めようとされている方はさっさと予約してしまって、お誕生日号も貰っておいた方が良いと思いますよ。
こどもちゃれんじ〈ぷち〉の資料請求はこちらからできます。