我が家で息子に施してきた幼児教育や知育に関する教材・玩具を記録しておこうと思います。
ここでは子供との接し方といった目に見えないものではなく、玩具や教材といった”物”を中心に記載していきます。
ただの遊び道具に近い物も、とりあえず記載していく方針です。
できることなら「どれをどのくらいの比重で使ったのか」というところまで記録したいのですが、さすがに測定する余裕はないので断念しました。
後から見返したときに、けっこう重要だとは思うんですけどね…仕方ないです。
なお、開始時期が早くても、必ずしも想定される使い方が出来ているわけではありません。
あくまで、「その時期に購入しましたよ」というイメージでお願いします。
取り組んできた幼児教育・知育の教材と玩具
教材・玩具等 | 開始時期 | 終了時期 |
---|---|---|
絵本 | 0歳2ヵ月 | |
こどもちゃれんじ | 0歳6ヵ月 | |
コップタワー | 0歳7ヵ月 | |
ゆらりんタワー | 0歳7ヵ月 | |
はじめてのブロック | 0歳7ヵ月 | |
2カラーせんせい | 0歳10ヵ月 | |
ベビーコロール | 0歳10ヵ月 | |
ゴム製のボール(中・小) | 1歳1ヵ月 | |
レゴブロック的なもの | 1歳2ヵ月 | |
おままごとセット | 1歳3ヵ月 | |
乗り物カード | 1歳3ヵ月 | |
動物カード | 1歳3ヵ月 |
…逐一メモしておく予定だったのですが、すっかり忘れてしまっていて更新が途絶えてしまいました。